
TEL:046-291-0585
ご家庭の庭から企業の緑化管理まで
お庭のことならおまかせください
厚木植生園から皆様へ
四季折々の変化を庭で感じてください。厚木植生園は、ご家庭の庭から企業の緑化計画まで、幅広くサポートしています。設計や施工、管理、外構工事まで、ご希望に合わせてお手伝いします。和風の庭、洋風の庭、茶庭など、理想の庭を形にいたします。庭の改修やリフォームもお気軽にご相談ください。四季折々の美しい風景を楽しみながら、ご家庭のライフスタイルに合わせてお庭も変化させます。皆様の緑地空間を豊かにするお手 伝いをさせていただきます。
四季の造園
造園工事は四季折々の自然美を取り入れながら進められます。各季節には独自の特徴があり、それに応じた造園工事が行われることが多いです。季節ごとの自然の変化を楽しむための重要な要素となっています。

春(3月~5月)
-
桜や梅の植栽: 春は桜や梅の花が咲く季節です。庭園や公園にはこれらの花を楽しむために、新たに植栽したり、既存の木を整備したりします。
-
新緑の庭の整備: 新芽が芽吹く季節でもあるため、冬の間に枯れた植物の剪定や除去を行い、新緑の庭を整えます。
-
花壇の準備: チューリップやパンジーなど、春の花を植えるための花壇作りや植栽作業が行われます。

夏(6月~8月)
-
芝生の管理: 芝生が青々と茂る季節なので、芝刈りや水やり、肥料の散布など、芝生のメンテナンスが重要です。
-
日陰の確保: 暑い夏を快適に過ごすために、木陰を作るための樹木の植栽や、パーゴラやシェードの設置を行います。
-
水景の整備: 池や噴水などの水景を整備し、水の流れを美しく保つための清掃や水質管理を行います。

秋(9月~11月)
-
紅葉の準備: 紅葉の美しさを楽しむために、もみじやイチョウなどの樹木の整備や植栽が行われます。
-
落ち葉の処理: 秋は落ち葉の季節なので、落ち葉の清掃や堆肥化を行い、庭を美しく保ちます。
-
秋の花の植栽: キクやコスモスなど、秋の花を植えるための作業が行われます

冬(12月~2月)
-
剪定: 季節に応じて樹木の剪定を行い、形を整えたり、風通しを良くしたりします。
-
除草: 雑草が生えないように定期的に除草作業を行います。
-
病害虫防除: 植物の健康を保つために、病害虫の防除を行います。
造園のサービス
庭の手入れが行き届かない、庭をきれいにしたい、とお悩みの方、ぜひ技術に自信のある当社へご相談ください。当社は、手入れが行き届いていない庭を整え、外観の雰囲気を変えて、明るく華やかな空間にしませんか?緑を増やしていきいきとした庭にし、庭をもっと活用したい、駐車スペースがほしいといったご要望にも対応いたします。
お客様を華やかにお迎えできる、美しい庭を提供します。お気軽にお問い合わせください。
◇企業様向けの造園

緑地設計・施工・メンテナンス・コンサルティングなど、幅広い分野に渡ります。緑地設計については、自然の風景を再現したり、個性的なデザインを提案したりと、お客様のニーズに合わせた設計を行います。緑地設計においては、樹木や花壇の配置、座席や遊具などの設置、地形の活用など、空間をより魅力的なものにするアイデアが求められます。施工については、緑地設計を元に、実際に施工を行います。施工にあたっては、安全性や環境保全に十分に配慮し、美しい空間を提供します。また、定期的なメンテナンスを行うことで、長期間にわたって美しさを保ちます。
◇個人向けの造園

ご自分でデザインした庭を作りたいと思いませんか?当社では造園全般を扱っているので、洋風の庭園、和風の庭園、茶庭までご希望に合わせたお庭を施工いたします。最近は作り込んだ庭よりも 自然の木の雰囲気を活かした庭が好まれます。その時々に合わせた庭づくりをいたします。
◇庭の改修(リフォーム)

庭も家と同じ、家族のスタイル、好みに合わせて使い勝手よく形を変えてみませんか。庭もリフォームしましょう。
工事例:砂利設置、芝生設置、ガーデニングスペース設置、整地、ウッドデッキ設置、造園リフォーム、サンルーム設置、木の伐採・伐根 など
会社概要
会社名
厚木植生園
電話番号
046-291-0585
住所
〒243-0213 神奈川県厚木市飯山3681-9
業種
設計・施工・管理・造園工事(茶庭風・数奇屋風・自然風・洋風庭園・ガーデニング)・植栽工事・移植工事・垣根工事・芝張り工事・ 石材工事
・外構工事(ブロック、レンガ、カーポート 他)・車庫工事、その他
営業時間
08:00~17:00
備考
1級施工管理技士・技能士(造園・土木)常駐
アクセス
鉄道:小田急線・本厚木駅
バス:上分行き・打越停留所・徒歩2分

お問い合わせ
厚木植生園
御相談見積り無料
土・日・祝日も受付
046-291-0585